こんにちは

ハッピースマイル北堀江です
️

今日は《信号ゲーム》の様子を
お伝えしたいと思います



この活動では、
・交通ルールを学ぶ
・自分の行動をコントロールする力を
身につけること
などをねらいとしています。
ゲームの前に、
まずは簡単な交通ルールの
クイズに挑戦してもらいました


信号機が赤の時、
ボールが道に転がってしまった時など、
色々な場面で「こんな時、どうする?」
と質問をしながら取り組みます



「赤信号で渡っていいかな?」
と聞いてみると、
「だめー!!
」

と、元気な答えが返ってきました

交通ルールを確認したら、
信号ゲームのスタートです

赤
は止まれ、

青
になったら渡ります


はじめは信号が赤になっても
すぐに止まることが
難しかった子どもたち


でも、何度か繰り返して
取り組むうちに、
どんどん素早く反応することが
できるようになっていました


「青、赤!」
と、一瞬で青→赤に変えても、
バッチリ止まることが
できていましたよ

手を挙げて、より安全に
横断歩道を渡ってくれた
お友だちもいました




活動が終わった後も、
車の玩具を使って
「赤になりました!止まります」
「青になったよ〜!」
と、学んだことをすぐに
取り入れて遊んでいた子どもたち

素晴らしい吸収力ですね



そして、この日は
プリント学習にも取り組みました

数字やひらがな等、
一人ひとりに合わせた
プリントを準備していたのですが…
「これ、せんぶやる!!」
と、やる気満々の子どもたち





素晴らしい集中力で、
たくさんのプリントに
取り組んでくれました




ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください
