こんにちは
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です
今週は
防災週間です
ものづくりでは
災害の時に使える
簡易クッションを
身近なものを使って
作りました!
その様子をお届けします
まずは公文の様子です
今日はテストのお友だちもいました
集中して取り組めています
続いては
活動の様子です
今日作るものは
新聞紙とビニール袋で
簡単に作れるクッショを
作ります
活動のねらいは
防災の意識を高める
紙の質感を楽しむ
協力して作る
です
クッション作りは
男子チームと女子チームに分かれて
行いました
みんなにやってもらう
工程はシンプル
➀新聞紙を広げる
②広げた以外の新聞紙を
くしゃくしゃに丸める
③丸めた新聞紙を広げた
新聞紙の上に置いて挟む
④ビニール袋に
新聞紙を入れて完成
です
早速作ってみましょう!
新聞紙を広げ終わったら
他に用意しておいた
新聞紙を丸めていきます
丸めるときに
力強く丸めると硬くなったり
優しく丸めるとふわふわな
質感になります
この作業工程は
力加減を調節する
練習にもなります
次に丸めた新聞紙を
広げた方の新聞紙の
上に置いて挟みます
最後に
新聞紙をビニール袋に入れて
余った部分を折ったら
簡易的なクッションの完成です
新聞紙とビニール袋という
身近にあるもので
簡単に作れるので
クッションの他にも枕としても
使えます
せっかくなので
チームごとで作った
クッションの触り心地を
比べてもらいました
「ちょっとこっちの方が硬いかも」
「丸めるだけじゃなくて、
千切って入れた方が
もっと柔らかくなるんじゃない?」
とアイデアを出してくれる
お友だちもいました
実際に枕として使ってもらうと
「いい感じ!」と
笑顔で教えてくれました
また一つ
防災について学んだ
時間でした
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学•体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。