こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日はハッピースマイル北堀江の言語聴覚士から
仲間分けの様子をお伝えしたいと思います!
この活動では、
️上位概念の理解
️順番を守る
️他者意識を持つ
️指示理解
などをねらいとしています。
2月の月曜日は、
仲間分けをテーマに
プログラムを実施します。
1回目となる今回は、
食べ物が
と飲み物
に分けてもらいます。
食べ物は、食べ物の箱に
飲み物は、飲み物の箱に入れてもらいます。
最初に数枚、練習をしました。
練習ができたら本番です。
最初は、1人ずつして
最後は、全員で仲間分けをしました。
自分の名前が呼ばれるまで
自分の席で待つことができていました

みんなルールを理解して
箱の中にカードを入れることが
できていました



食べ物は、もぐもぐ
飲み物は、ごくごくと
言いながら分けているお友だちもいましたよ♪
1人でしているときは、
自信がなさそうなお友だちも
みんなですることで自信を持って
できているように感じました。
ねらいにも挙げた
上位概念について説明をします。
上位概念とは、
「野菜」や「動物」などものの総称を表す言葉です。
この上位概念を理解するために
まずは、仲間分けから行っています。
みんな最後までよく頑張りました
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください




















