こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は『集団音楽
』の様子をお届けしたいと思います
ねらいは、、、
・空間認識
・発語を促す…などです

それでは、始めますよー!
今日のメインは、
ねらいでもお伝えした通り、
前後・左右・上下などの空間認識です(^^)
まずは、みんな大好きなマラカスを持って、
フリフリしていきましょう

「うえ」「した」「みぎ〜」
支援員の掛け声に合わせて、
フリフリ

みんないい感じ、いい感じ

マラカスを片付ける時には、
「ピンクの人〜
」
「青色の人〜
」などと、
色べつに回収していきました(*^_^*)
しっかり聞いて、順番にカゴに入れて
いってくれましたよ

そしてお次は、可愛い絵本
『うしろにいるのだあれ?』から


おなじみのフレーズ、
“うしろにいるのだあれ?”で、
どんな動物がいるのか、考えます
ヒントは、絵本の端に、
少しだけ見えている、
くちばしや、しっぽを参考にしてね


「あっ!ワニ!
」
「わかった!ちょうちょ
」など、
たくさん、発言してくれました
これで、空間認識のベースは完ぺき

最後は、”実践してみましょう
️”
と言うことで…
アヒルさんをお友達に渡していきますよ〜
横のお友達に「はい、どうぞ
」
後ろのお友達に「はい、どうぞ
」
前の支援員に「はい、どうぞ
」


みんな、上手にできました


そして今日は、
『なぞなぞ』や
『えんぴつ・クレヨンを持つ練習』も
しました

よーく、問題をきいて、考えて、書く
年長組さんは、小学生に向けての練習ですね(*^▽^*)
小さいお友達は、
えんぴつやクレヨンを持って、
頑張りました

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください




















