こんにちは
ハッピースマイル北堀江です

今日は!なんと!先日!
おやつにフルーチェ作りをしたので
その様子をお届けします

このねらいは[食への関心・順番を守る]です!
お昼ご飯を食べる前に
子どもたちにはイスに座ってもらい
指導員から発表です

「今日のおやつはフルーチェです

みんなで混ぜ混ぜして欲しいんだけど出来る人〜!?」
すると
「はいは〜い!」
「フルーチェ大好き〜」
「食べたことな〜い
」

いろんな返事がありました(笑)
グループを2つ作り
それぞれにボールと牛乳、そしてフルーチェを準備!

目の前でフルーチェと牛乳を入れていきます

「うわ!キレイ」との声が…

「1人10回ずつ混ぜてください!」
という指導員の指示を聞き
子どもたちは一斉にカウントダウン開始!
そしてみんな10回混ぜ終わると
きちんと次のお友だちへバトンタッチ

「早く食べたいなぁ〜」と声が聞こえてきましたが
残念…少し冷やします

待っている間に、みんなでお弁当を食べました

その時の会話は
もう全てこんな感じです↓↓
「何味?イチゴとピーチ?」
「もう固まってるんじゃない?」
「いつになったら食べる?」
「混ぜ混ぜ楽しかった♪」
楽しみすぎて大興奮の子どもたち



そして、いざ実食の時!!
お皿に分けて「いただきます
」


「美味しい!!」とお皿を持ってかき込む子や
初めて食べるため、おそるおそる食べる子
みんなで混ぜ混ぜしたので
その分もっと美味しくできました


今年の目標は
みんなでランチを作れるように
練習してみようか〜

と、指導員たちで話してました

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学、体験を受け付けております

お気軽にお問合せください


