• ブログ
  • お知らせ

児童発達支援 忍者になりきろう!✨

2022年8月27日

こんにちは🎵
ハッピースマイル北堀江です😄

今日は忍者になりきろう!の活動の様子を届けします👀✨

この活動では

⭐️集団参加
⭐️場面理解
⭐️ 声の大きさを考えること

などをねらいとしています👀

今回は子どもたちみんなと一緒に忍者の修行をしました!
みんな立派な忍者になれるでしょうか!?👀

(支援員👩🏻が忍者の師匠役、子どもたち👦🏻は見習い忍者という設定でお送りします😄)

まずは見習い忍者のみんなと敵に気づかれないように、
声のボリュームを出来る限り小さくして話す修行です🙋🏻‍♀️

👩🏻「みんな、敵を尾行しているときは、大きな声で話すと気づかれてしまうぞ!このくらい小さい声で喋れるかな?」

と声の物差しの表に書いてある、レベル1のところを指差して、
師匠は小さく囁くように話しかけます!

👦🏻「このくらい?」

👩🏻「まだまだ大きい、もっと小さく喋らないと敵にバレてしまうぞ!」

👦🏻(ひそひそひそひそ・・・)

周りのお友だち忍者と、師匠に聞こえないように囁くようにお話しができました
😄

次は抜き足差し足の練習です!

まず師匠の真似をして、胸の前で指を一本立てて忍者のポーズをとります👀

👩🏻「敵に気づかれないように、足音を立てないように、そ〜っと歩くんだよ!みんな私の後ろに着いて来て✨」

見習い忍者の皆んなは、抜き足差し足でそ〜っと師匠について行きます!

👩🏻「みんなよく出来たね!次は私が『誰じゃ?』と振り返ったら、ピタッと止まってみるんだよ」

と敵にバレないように止まる練習です!

👩🏻「誰じゃ?」

と振り向くと、ピトッと動きを止めることが出来ました👏✨

 

お次は剣で戦う練習です!

想像上のエアー剣を持ち、師匠の真似をして剣を操ります!
みんなとってもカッコよい剣さばきを見せてくれました👏✨

👦🏻「えい!」と師匠を斬ってしまう見習い忍者も😅笑

(私は敵じゃないよ〜💦)

 

師匠が敵役になり、見習い忍者に手裏剣をシュシュシュッと投げます。
👩🏻「手裏剣が足元にに来たら“ジャンプ!”、上に来たらしゃがんで避けるにだよ!」

見習い忍者の子どもたちは一生懸命、手裏剣を避けてくれました!✨

 

そして最後は、手裏剣の練習です!

一人ずつ手裏剣を机の下に狙いを定めて投げていきます!
ピュン!と手裏剣が飛んでいき、意外とコントロールが難しい💦

見習い忍者は一生懸命に練習してくれて、徐々に上達していきました👏✨

 

一生懸命に修行を積み、一人前の忍者になれるように、次回も修行を頑張りましょう😄

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください😊