こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日はSST教室【7ヶ条】と防災紙皿作りの様子をお伝えします
この活動では
災害が起こった時の知恵を知る
手先の巧緻性
ルールを守る
などをねらいとしました
SST教室では、仲良くする
ルールと順番守ることを
伝え活動に取り組みました
3回目の人生ゲームは
少し慣れてきた様子で
ジャンケンをして
順番を決めて
コマを進めて行きます
ルールを守り
お友達と声掛けしあって
楽しく出来ました
紙皿作りでは、
災害が起こった時のために
新聞紙で紙皿を作る方法を
学びました
先生の話を聞き、
どういった場面で使うのか
どういうふうに使えるのか
を考え、取り組めていたと
思います
紙皿作りの後には
防災ぬり絵をしました
救急車や消防車などに
色を塗ってもらいました
みんな上手に色を塗れていました
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください