こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は今年度、最後の制作ということで、
記念に残る『キーホルダー作り』の
様子をお届けしたいと思います
ねらいは、、、
・スポンジシートの感触を知る
・ボンドの使い方を知る
・果物の認知…などです

材料には、柔らかいスポンジシートを
使ってみました
ふわふわ柔らか〜い
️
自分の好きなフルーツを選んで、
パーツを受け取った人からスタートです
フルーツの種類はこちら
・もも
・ライム
・レモン
・いちご
・ブルーベリー

パーツを受け取ると、
スポンジシートに興味津々
思わず触って、
感触をチェックしていました(о´∀`о)

今回は、初めてボンドも使ってみます
綿棒に少しずつつけて、
くっつけていきますよ〜

小さなパーツなので、
ゆっくり、慎重に・・・

ボンドの量も、
多すぎず、少なすぎずと
いい感じです

パーツをくっつける作業が完了したら、
お次は、台紙に絵を描いていきます

画用紙の切れ込みに
キーホルダーを引っ掛けると
完成です



美味しそうな
キーホルダーですね

みんな、ボンドが乾くまでの時間が
待ち遠しい様子で、
「まだ?」
「もう、カバンに入れてもいい?」など、
何度も乾かしているコーナーに
見に来ては、そわそわ
ボンドが乾いた目安として、
『白→透明』になることを伝えると、
驚いていました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カバンや、ちょっとした目印に
使ってみてくださいね


そして今日は、
ひらがなのお勉強もしました
しっかり読めたり、
文字も理解したりできました


ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください




















