こんにちは

ハッピースマイル北堀江です
️

今日は《カレンダー作り》の様子を
お伝えしたいと思います



この活動では、
・数字のマッチング
・季節を感じる
・巧緻性を育むこと
などをねらいとしています。
まずは、手順書の確認から


今回はこの手順書にそって、
6月のあじさいのカレンダーを
完成させてもらいます

① なまえをかく


まずはなぞり書きに挑戦です

みんな真剣な表情で
頑張ってくれました

② すうじのシールをはる
1〜10までの数字シールを、
カレンダーの数字とマッチング
させて貼っていきます。


と数えながらシールを貼ったり、
難しい時には、

と、上手に質問してくれた
お友だちもいました

③ いろぬりをする

葉っぱやかたつむりの色を
塗っていきますよ



見本通りの色で塗ったり、
好きな色をたくさん使ったり、
それぞれが工夫して
塗ることができていました

④ かみをちぎる
いよいよあじさいを作ります!
フラワーペーパーをビリビリと
ちぎっていきます


ちぎる動作が難しい子には、
あらかじめ切り込みを入れておいた
紙を渡しました!
こうすることで、1人でも
ちぎることができますよ

⑤ のりではる

さあ、最後はちぎった紙を
のりで貼っていきます




みんな、のりを使うのが
とっても楽しそう

楽しすぎて、

と、余った紙をカレンダーの
裏一面に貼ってくれた
お友だちもいました




みんなが作った素敵なカレンダー、
ぜひお家に飾ってね

この日はリトミックもしましたよ
️

スカーフにボールを乗せて、
ゆ〜ら、ゆ〜ら…


お友だちと協力して
ゆ〜ら、ゆ〜ら…


とっても上手にできました!



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください
