お知らせ

【南堀江】児童発達支援 はさみ練習「ソフトクリームをつくろう!🍦」

 

 

 


こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈

 

 


今日は「ソフトクリームをつくろう!🍦」
の活動の様子をお届けします🥳

 

この活動では

 

☆はさみ練習(はさみの持ち方、開閉、直線切り)
☆着席して取り組む
☆指示理解
☆デザインを楽しむ


等をねらいとしています💚

 

 

今回は、はさみを使った制作になります🌟


はさみは便利な道具ですが、使い方によっては危険でケガをすることもあります。


制作に取り掛かる前に、まずは はさみの使い方と、危険性について
実践を交えながら子ども達にわかりやすく伝えることにしました。


👩🏻「今日みんなに渡すはさみは大きい穴と、小さい穴があるよ。小さい穴にはお父さん指、大きい穴にはお母さん指とお兄さん指を入れてね。」

 

👩🏻「お父さん指を上にして、はさみを開けたり、閉めたりして切るよ。」

 

👩🏻「切る時は、反対の手で紙を持ってね」

 

👩🏻「はさみで切るものは紙だけです。手や髪の毛、服を切ったらどうなるかな?とっても危ないので切らないように気を付けましょう。」

 

👩🏻「お友達にはさみを向けると、危なくてケガをしちゃうから しないようにしてね」


などなど…


実際にはさみを見せて、紙を切ったりしながら説明をしました。


子ども達は静かに、じっと はさみを見ながら話しを聞いてくれていました👀✨

 

そして最後に
👩🏻「お約束、守れる人~!」と、声を掛けると、

 

👦🏻👧🏻「はーい!✋」
と頼もしいお返事が💫

 


早速はさみを使ってソフトクリームを作っていきます🎵


今回はソフトクリームが描かれた用紙に、
たくさんの具材を貼ったり、自由にお絵描きをしてもらう内容になっています。


具材の紙は各種2つずつ くっ付いた状態になっており、
その2つの間に点線が引かれています。
子ども達にはこの点線をはさみで切って、1つずつにして貰うことにしました✂

 

 

はさみが得意な子はすぐに
チョキチョキ…✂
と切り進めていく姿が👍✨

 

 

1人ではさみを操作することが難しい子には、
支援員が後ろに回って、身体補助をしながら
一緒に切っていきました😸🌼


具材はいちご、バナナ、キウイ、パイナップル、クッキー、チョコレート等💗

子ども達の大好きな食べ物ばかりなので、
みんな嬉しそうに切っていましたよ😋

 

 

さて、具材が切れた子は次の工程へ👉

今度は切った具材に糊を付けて、ソフトクリームに貼っていきます🍦

好きな具材を好きな場所に貼っていく子ども達🎈

 

 

👦🏻「美味しそう~✨」と言いながら、ペタペタと貼っていました!

 

キラキラシールも用意していたので、
「キラキラチョコ🍫」として渡すと、
こちらもワクワクした様子で沢山貼っていました😄

 

 


そうして糊が貼れたら、最後にクレヨンでお絵描きです🎵

 

空いているところに、ぐるぐるマーク🌀を描く子や、
おばけを描いて、「おばけソフトクリーム🍦」にする子が👻

 

 

 

 

 

カラフルでとっても美味しそうなソフトクリーム🍦が
たくさん完成しました👏🌈

 


とっても上手にできたので、
今後もはさみ練習を実施していきたいと思います!✂

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🐥
お気軽にご連絡ください🌈

pagetop