こんにちは!
ハッピースマイル北堀江の作業療法士です
本日は、おとあそびの時間 の様子をお届けします
今週は、防災週間
ということで
【 サルサルサンバ と 椅子取りゲーム 】
を行いました!
この活動では、
️災害時に自分の身を守れるようになる
️リズム感覚を養う
️ルールを守る
ということを狙いとしています
まずは、動画を見ながら
自分の身を守るポーズについて確認しました!

煙から口元を守る〝アライグマのポーズ〟
地震の際、机の下に隠れる〝猿のポーズ〟
机がなかった時に頭を守る〝ダンゴムシのポーズ〟

そして、このポーズが登場する サルサルサンバ
を踊ります
みんな、予習したポーズを思い出しながら
猿
アライグマ
ダンゴムシ
と、ノリノリで踊っていました!

次は、椅子取りゲームをしました
予め
・お友達を押したりしないこと
・走らないこと
をお約束してから、

「「ミュージック、スタート
」」
元気な掛け声で椅子取りゲームスタートです!

初めは、一般的な椅子取りゲームを行いました!
音楽をよくよく聴きながら…
座れなかったお友達には、応援係になってもらいます
次は、先ほど練習した
猿のポーズや、アライグマのポーズをしながら
椅子取りゲームスタートです

だんだん夢中になって
ポーズをし忘れてしまったりもしていましたが
支援員が「ポーズはなんだったかな?」
と声をかけると
ハッ!!
とポーズをしてくれました
️
また、2人でひとつの椅子に座ってしまった時は
じゃんけんをして、残る人を決めました

みんな椅子取りゲームにハマったようで、
活動が終わり自由時間になっても
オリジナルのポーズをしながら
椅子取りゲームを行っていました
♪

そして、この日も公文を頑張っていましたよ

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。




















