こんにちは
ハッピースマイル南堀江です

ハッピースマイル南堀江です

ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています
今回ご紹介するのは「連想しりとりうた」です

・集中する
・注視する
・歌をきく
・思い浮かべる
・名詞や形容詞や動詞を理解する
などをねらいとしています

これは、今までにご紹介した「2語文」や「反対語」で形容詞や動詞にふれてきたこどもたちを対象におこなう、ことば音楽療法の教材です

連想とは、ひとつの言葉を聞いて、それに関連する言葉をいくつか思い浮かべることです

皆さんも、今までにゲームとして楽しんだことはないでしょうか?
何人かで順番に言っていき、思いつかなかったら負けになるあのゲームです


“バナナ
といったら、黄色い
、黄色いといったら、ひよこ
、・・・”



その楽しさを残したまま、容姿の中にたくさんのイラストが描いてありますので、指差ししながら歌っていきます
歌っていくと、はじめのイラストまで1周して戻ってくるつくりになっています





写真は、初めて取り組んだこどもの様子です

とてと興味深くイラストを見て
、指差し
もしながら歌をきいていますよね



中にはまだ難しい言葉も出てくるときもありますが、1周回って終わるまで集中して聞いていました


“すず
はまるい まるいは月
月はのぼる のぼるは 山
”



などと、2語文の後の言葉の連想で歌いつなげていきます

目で見てわかりやすい名詞のほか、目で見て理解しにくいたくさんの動詞や形容詞の体得に有効です

まずは歌をきいて、そのあとにクイズ形式で質問したりもします

少しずつ、子どもの段階をみながら取り組んでいます



ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください

