こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています
今回は、『見つけてみよう』についてご紹介します。
・ひらがなを読む
・ひらがなを組み立てる
・物の名称を正しく覚える
・ひらめく
・注視する
・指示を理解する
などをねらいにしています
️
️ 今回の課題はひらがなを楽しみながら読んだり書いたりしている子どもに取り組んでもらいました

〈音節〉の課題では、物や動物などの写真カードを先に見てもらい、それを基にひらがなを並べてもらいます。今回は、先にひらがなのカードをたくさん置いておき、そのなかで言葉を見つけて、それを音節のときのように枠に順番に並べていってもらいます


「みつけよう、みつけよう、 ことばを みつけよう」
支援員は、歌いながらひらがなのカードを指差しし、子どもがどの文字にも目がいくように誘導します

今回は初回でしたので、個別音楽の個室にある物が組み立てられるようにひらがなを配置しました

そしてヒントを出します

「あるよ、あるよ、 このおへやに あるよ」
歌いながら、物を1つ指差しします


・・・ “えんぴつ”
と答えたら、すぐにひらがなを並べ始めました


このような流れで、“ぴあの”、“いす”、“つくえ”、“とけい”と色々な言葉を見つけていきました


すると、最後にひらがなをじっと見ていた子どもが
「あ い す」
とひらめき、自分で言葉を組み立てることができました!
とひらめき、自分で言葉を組み立てることができました! ゲームをしている感覚でひらがなで言葉を組み立てていくことができました

ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
お気軽にご連絡ください




















