• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援:個別音楽~かぞえてみよう~

2025年10月11日

こんにちは🌈
ハッピースマイル南堀江です🎵

ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️

 
 
 今回は、『かぞえてみよう』についてご紹介します。
 
 
 ・消しゴムを正しく扱う
 
 ・うたをきく
 
 ・数をかぞえる
 
 ・指示を理解する
 
 
   
 などをねらいにしています🌟
    
 
写真のように、カードではなく色々な消しゴムを使って行います😊
 
1から10までにわかれたケースに消しゴムを歌をききながら入れていきます✨
 
 
子どもは手元に消しゴムがたくさんあると、支援員の指示をききながらその消しゴムを触ってしまうことがあります。
目の前にいろんな種類の消しゴムがあったら楽しくなってついつい触ってしまいたくなりますよね😌
 
子どもの様子を見て、触って遊んでしまいそうなら目の前に置いておく消しゴムを1個か2個にしておきます😉
 
そして歌い始めます😃
 
 
 
🎼 「1このけしごむ」
 
  
      
そして1️⃣の場所に指差しで誘導しながら消しゴムを入れてもらうようにします。
       
 
🎼 「10このけしごむ」
 
 
それを🔟まで続けます🎼
 
 
短いフレーズの繰り返しの歌で、最初から最後まで集中して取り組むことができます。
 
10個まで入れ終わったら子どもと支援員と一緒に指差ししながら1から10まで声に出して数えていきます
 
 
 
   1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣🔟
 
 
🎼「けしごむが全部で10こあります」
 
と歌いながら指で10をつくり、子どもにもつくってもらうように促します🙌🏻🙌🏻
 
できたら出ている消しゴムを片付けていきます😊
 
🎼「1こをしまう」
     ・
     ・
     ・
  「10こをしまう」
  「けしごむを全部で10こしまった」
 
ここまで歌い、かぞえてみようはおしまいです。
 
 
ことば音楽療法の、言葉の抑揚を用いたフレーズで繰り返しうたうので、子どもも歌いやすく自然と歌い出すことが多いです😊
 
消しゴムの扱いには少し注意が必要ですが、子どもたちが楽しく取り組める課題の一つです🌟  
 
 
ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹