こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨
今日は《どれが消えた?②》の様子について
お伝えします
どれが消えた?②では、
⭐️見る力
⭐記憶力
⭐集中力
これらをねらいとしています!
前回は机の上にある3枚の
絵カードを覚えてもらいました💡
今回は、絵カードの枚数を増やして
4枚〜5枚で挑戦してみます🔥
前回より難易度が上がりますが、
みんなにできそうか確認すると
👦👧「できるー!!」
とやる気満々です!
絵カードは4枚か5枚か
何枚で挑戦するかは
子どもたちに決めてもらいました!
1人ずつ名前を呼んで
👩「何枚でやる?」
と聞くと
👦「うーん、5枚!」
と上手に伝えてくれました🙌
中には5枚は難しいと
自分で判断して
👧「私は4枚でする」
と自分のできる枚数を
言ってくれた子もいました✨
4枚〜5枚のうち1枚を
隠して挑戦です!
みんなカードを覚えるのも
一瞬ですぐに覚えてくれてました!
そして後ろを向いているうちに
1枚だけカードを隠しましたが
前を向いた瞬間、
👦「救急車がない!」
👧「にんじんがなくなった」
と上手に伝えてくれていました💡
見る力ももちろんですが
なくなったものが何なのか
上手に言葉で伝えてくれていて
よかったと思います🙌
次回はどれが消えた?
第三弾に挑戦していきます🔥
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️