• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援児発管ブログ🐥

2025年11月14日

こんにちは!ハッピースマイル南堀江
児童発達支援管理責任者です💫

肌寒い日も増えてきましたが
元気な子どもたちはそんなことも関係なし!
まだまだ半袖で元気いっぱいに遊ぶお友だちも
たくさんいます👧🏻👦🏻

今日はそんなお友だちの
余暇時間をのぞいてみたいと思います👀✨

集団活動や個別療育の間にある自由な時間では
子どもたちはそれぞれ好きな遊びを楽しみます⭐

ワニのぬいぐるみを動かして一緒にお散歩するお友だち🐊

ぬいぐるみを使って遊ぶことは

⭐『おもいやり』 『優しさ(共感性)』といった情緒(こころ)の発達
⭐想像力の基礎になるごっこ遊び(象徴遊び)の発達
⭐言葉の発達
⭐社会性の発達
⭐手先の発達・身体感覚

に繋がります。

嫌だったことや嬉しかったことをぬいぐるみで再現することで
気持ちを整理する力が身に付いたり、
「寝かせる」「食べさせる」「よしよしする」など
現実を真似ることが想像力の基礎となります。

ぬいぐるみに話しかけることで会話の練習にもなりますね。
また、ぬいぐるみを通して話しかけることで語彙力の向上にも繋がります💫

さらにごっこ遊びが発達し、遊びの展開が広がると
「順番」「ありがとう」「どうぞ」など基本的な社会ルールを
自然と遊びの中で身に付けることができるんですね🐥

ぬいぐるみ遊びをすることで
人とのやりとりの練習になるわけです😆

服を脱がす、着せる、寝かせる等のお世話をする動作も
指先の器用さが身に付きます🌼

大人にとっては何気ない遊びでも
子どもたちにとってはたくさんの発達に繋がるんです🤍

これからも余暇の時間を通して
子どもたちの成長の促しを
楽しく行っていきたいと思います💫

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️