こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨
テーブルホッケー!では、
🌟瞬発力や反射神経を鍛える
🌟眼球運動を養う
🌟認知機能の向上
などをねらいとしています☝️💫
まずは公文の様子から!
水分補給をしっかりして
気合いを入れて公文の部屋に入り
学習に取り組んでいます💪
続いてSSTの様子です😊
今日行う勝ち負けのあるゲームは
テーブルホッケーです✨
使うものはティッシュ箱と
プラスチックのフタです。
ルールは
①1対1で勝負します
②ティッシュ箱で打ち返します
③相手のテーブルの下に落ちたら1点
④先に3点獲得した方の勝利
⑤トーナメント制で勝ち進んでいき
最後は支援員と勝負です
そして今回も特に大事なお約束は
『負けても泣かない、怒らない』ことです。
今回は特にトーナメントなので
最後に勝ち進めるのは1人だけ
他のお友だちは『負け』を経験します。
感情を整理し、気持ちの切り替えできるかな?
それでは1人目のスタートです♫
両者共によく見ており
なかなか点数が入りません。
見ている側も緊張感が走ります!
少しすると1点が入りました👏
見ているお友だちも
「おー!!」「○○くんも頑張れー!」と
応援してくれています📣
そして接戦の結果、
1人が3点先に獲得し勝利✨
負けた子の表情を見てみると
少し悔しそうにしながらも
次の試合の応援に気持ちを切り替えていました😌
そしてその後も試合を重ね
最後は支援員と勝ち進んだ子どもの勝負です!
最終戦は一段と盛り上がっています😊🌷
互いに点数が入りましたが
最後の1点は子どもが入れて
試合終了〜!!
実はこの児童
はじめは「負けるの嫌やからやりたくない」
と不安そうに話していました。
しかし、負けるかもしれないという怖さと
戦いながら活動に参加しました。
他の子も同じ気持ちだったと思います!
その一歩を踏み出したことが
まずとても素晴らしいです👏
そして今回も
感情のコントロール、気持ちの切り替え
みんなできていました😊
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。