こんにちは🌈
ハッピースマイル北堀江です😊✨
今回は個別音楽の様子についてお届けしたいと思います🍀
この活動では
🌟ひらがなを理解する
🌟指示を理解する
🌟コミュニケーションの向上
🌟発語を促す
等がねらいとなっています😊
個別音楽では、子どもたち1人1人に応じたプログラムを行っています♫
今回は個別音楽や集団音楽のプログラムの1つである『あっちゃんあがつく』の絵本についてご紹介したいと思います😊
この絵本では子どもたちも食べたことある馴染みのある食べ物が登場します♫
例えば……『あ』だとアイスクリーム🍨、『か』だとカステラ、『さ』だとサンドイッチ🥪です🍒✨
ことば音楽療法では、わらべ歌の音階にあるラ•ソ•ミの音を使いながら絵本を読んでいくため子どもたちにとっても耳に残りやすく、歌いやすい音程なので、ことばの習得にとても効果的です🍃
子どもたちに絵本を見せながら一緒に歌ったり、ひらがなカードを用意して絵本と同じひらがなを選んでもらうことにより、ひらがなの理解や興味が深まります😊
また子どもたちに絵本を見せながら支援員が質問をすることにより、想像力や思考力も養われたり支援員とのコミュニケーションを楽しむことができます😀
例えば…“あ”だと「〇〇くんはどんなアイスが好き?」や“け”だと、ケーキが登場するため
「〇〇ちゃんは何味のケーキ🎂が好き?」であったり…✨
楽しくひらがなを学ぶきっかけにも繋がります😊
他にも絵本を使ったプログラムもたくさんあるのでまたご紹介したいと思います🎂
ハッピースマイル北堀江では随時見学、体験を受け付けております🍒