• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】紙コップロケットを作ろう🚀

2025年5月17日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸

今日は、製作の活動の様子を
お届けしたいと思います⭐🧶

まずは、公文の様子から📖

足し算の勉強も、弱音を吐かずに
集中して頑張って取り組んでいました👏

続いては、活動の様子です📒

今回の製作では、
『紙コップロケットづくり』に挑戦しました🚀

ねらいは、
⭐手先の巧緻性を鍛える
⭐イメージを形にする
⭐作ることを楽しむ
などとしています💡

まずは、自分だけのオリジナルロケットを
作るところからスタートです🌟

👧「えー!紙コップでロケットが飛ぶの!?」
👦「どうやって?やってみたい!」と、
ドキドキわくわくの子どもたち✨

活動が始まると、
さっそく真剣なまなざしで制作に取りかかりました👀

まずは、輪ゴムを使ってロケット発射装置をセット👍

輪ゴムを引っかける工程では、
指先を使う難しい動きもありましたが、
👦「ここに引っかけるの?」👧「できた〜!」と、
集中しながら頑張る姿がたくさん見られました💮

輪ゴムを引っかけることができたら、
紙コップに絵を描いたり、シールを貼って自由にデコレーション🎶

👦「これは火がボウッて出てるの!」
👧「星いっぱいにしたら宇宙っぽいでしょ?」
それぞれが思い思いのデザインを楽しみながら、
“じぶんだけのロケット”を完成させていきます🚀

そして、いよいよ発射の瞬間!

紙コップをギュッと押して、パッと手を離すと
とても高く飛んでくれました👏😊!!

「わぁー!!とんだー!」「もっと高くしたい!!」「先生、見て見て〜!!」
ロケットが天井近くまで飛ぶたびに、子どもたちの笑顔と歓声が広がります。

何度も飛ばしていくうちに、
👦「強く押すといっぱい飛ぶよ!」と、
自分なりに工夫したり、
繰り返し試行錯誤したりする様子も見られました🌷

「作って終わり」ではなく、
「作ったもので実際に遊ぶ」ことで、
ものづくりの楽しさと達成感を
しっかり味わうことができたようです✨

また、デコレーションの工程では、
自分のイメージを形にする楽しさを感じながら、
自然と表現力や想像力を発揮していました🎀

輪ゴムを引っかける動作や、
狭い面にシールを貼る作業なども、
実はとても大切な経験!

指先の器用さや集中する力も、
こうした遊びの中でしっかりと育まれていきます🌱

お家でも沢山楽しんでみてね💕

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。