こんにちは!
ハッピープラス南堀江です🌼
今日は制作の様子を
お伝えしたいと思います😊✨
活動のねらいは
🌟ハサミ操作の練習
🌟目と手の協応を促す
🌟集中力の向上
などです♬
まずは公文の様子です📖✨
「40分で終わらせる!」と
時間を決めて学習に
励む子どもたち👦🏻👧🏻
決めた時間までに
学習を終えると
「間に合った!!」と
達成感あふれる表情を
見せてくれました💖
次に活動の様子です☘️
朝晩はすっかり冷え込み
秋の季節が感じられるように
なってきましたね🍂
ということで
今日の制作では
【秋のオーナメントづくり】
に取り組みます🍄✨
制作を通して
ハサミ操作の練習を
行いますよ✂️✨
今日は”直線”を切る練習です♪
ガイドラインをよく見て
真っ直ぐハサミを動かし
上手に紙を切り取ろう!!
ハサミ操作の練習を通して
目と手の協応を促して
いきます👀✨
では、活動の様子をお届けします👀💖
まずは、ハサミを使う時の
お約束から一緒に確認していきます✂️
上記のお約束を守って
安全にハサミを使おう🍄🌟
次に正しい持ち方を
みんなで一緒に確認します🌟
小さな穴に親指、
大きな穴に人差し指と中指を
いれて、、ばっちりです👌✨
4種類の模様の中から
好きなものを1つ選択し、、、
早速切ってみましょう✂️✨
慎重に手を動かす子どもたち👦🏻👧🏻
ガイドラインに沿って
切り取ることができています💖
紙が少し大きいため
回転させることに
戸惑うお友だちもいましたが
「こうやって切ったら切りやすいで!」
と互いにアドバイスをしあいながら
取り組む姿が見られました👀✨
切り終えたら
用紙全体にのりをぬり
間に毛糸を挟んだ状態で
ガイドラインに合わせて
綺麗に折りたたみます🧶✨
すると、、、
オーナメントの完成💖
前回学んだ
スティックのりの使い方も完璧でした👏
みんなで協力して作った
秋のオーナメントは
施設の壁に飾ろうと思います🍂
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。