• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】公文式学習の様子とSST 「協力塗り絵」

2025年9月2日

こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
今日は、公文式学習の様子を
詳しくお伝えできればと思います💭

ハッピープラスでは、
公文学習が終わったら
「ハッピーシール」を1枚貼り、
10個貯まったら景品の交換することが
できます!

それぞれの子どもたちの
学習スピードに合わせて
時間設定を行い、
約束事をまもることができたら
シールを2つ貼ることができますよ✨

学習を進めていく中で、
シールを2個貼るために
集中して取り組めるようにも
なってきました🤲🏻

子どもたちの学習モチベーションを
高めつつ、学習を進めていければと
思います✨

いつも頑張って学習して
くれていますよ🎵

今日のSSTは
「協力ぬりえ」を行いますよ!

活動のねらいとしては
・協調性を養う
・鉛筆を正しく持つ
・枠を意識して塗る

などが挙げられます👏🏻

まずは、この半分にしてある
うさぎのぬりえを使います🤲🏻

子どもたちには、
クレヨンを使い、
お友達と”協力”して、
素敵なうさぎ🐰さんを
完成させましょう!
と伝えました😊

ペアの相手の塗る色を見ながら
真似をして塗ったり、
「何色にする?」と相談して
塗ったりする姿もありましたよ👍🏻

このクレヨンは
公文式学習の
「さんかくくれよん」です🖍️
持ち手が三角になっており
持ちやすいようになっています🙌🏻

のり付けの際には、
お友だちが貼りにくそうにしていると
優しく紙を支えてあげる姿が…!!
困っている人に優しく差し伸べることの
できる人に成長してほしいですね🥰

 

活動に参加して楽しみながら
多方面での学びに繋げていければと
思います!

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。