• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】モンスターキャンディづくり👻🍬ハロウィン当日の様子💖

2025年11月1日

こんにちは!
ハッピープラス南堀江です🌼

今日は制作の様子を
お伝えしたいと思います😊✨

活動のねらいは
🌟 手指の巧緻性を高める
🌟力加減の調整
🌟季節の行事に親しみを持つ
などです♬

まずは公文の様子です📖✨

今日も元気に来所してくれた
子どもたち👦🏻👧🏻

「今日シール2枚はれたら
景品もらえる♪
だから公文頑張るねん!」
と学習することを楽しみに
来所してくれた
お友達もいました🌷

シールをモチベーションに
前向きに公文を頑張る姿が
とってもかっこいいです🌟

次に活動の様子です☘️

今日は
ハロウィン当日🎃👻
ということで、、、

モンスターキャンディづくりを
行います🍬♡

活動の手順は以下の通りです🌟

①花紙の上に2分割した
トイレットペーパーの芯を
置き、巻きつける
②巻き終えたら
両サイドの花紙をねじって
固定する
③モンスターの目と口の
パーツをのりで貼りつける

今回の活動には
“巻きつける”
“ねじる”といった
動作が出てきます🌷

これらの動作を通して
指先や手首の動きを
鍛えていければと思います🌟

花紙を破ってしまわないように
力加減を調整しながら
丁寧に取り組もう♪

では、活動の様子をお届けします👀💖

まずは、花紙の色選びから🍬

「何色のモンスターがいいかなー?」
とイメージを膨らませながら
悩む姿が見られました👻💖

色を決め終わったら
早速トイレットペーパーの芯に
巻きつけていきますよ🌷

事前に
「破ってしまわないように優しく✨」
というお約束を伝えていたことで
手先を慎重に動かすことが
できていました💮

くるくると器用に
巻きつけることができていましたよ🌷

ねじる工程もばっちり✨
力加減に注意しながら
優しくねじってくれていました!

キャンディが完成したら
モンスターに顔を付けていきます✌✨

👦「この👄めっちゃ怖い!」

👧「この目キラキラしてて可愛い💕」

と楽しんでくれているのが伝わってきます💖

  

作品が完成したら袋に詰めて
可愛くラッピングしていきます💖

袋に詰める工程も
自分たちで行いました✨

とっても可愛い
キャンディーの詰め合わせを手に
目をキラキラ輝かせていた
子どもたちでした🎃✨

制作以外にも
ハロウィンならではの
取り組みをおこなったので
紹介していきますね☝🏻✨

1つ目はお菓子の家🍪

1週間に渡って自由時間を使い
クッキーマンやキャンディの
台紙に自由に絵を描き
ハッピープラスオリジナルの
お菓子の家を完成させました🏠🍪

できあがったものがこちら💁‍♀️✨

じゃーーーーん🌟

子どもたちそれぞれの
自由な表現が取り入れられた
とっても可愛いお菓子の家が
完成しました✨

完成したお菓子の家を使って
お菓子の掴み取りにも挑戦✨

ドアから手を入れ
カプセルに入った
お菓子をゲット🍪✨

終始笑顔の子どもたちでした👦🏻👧🏻💖

2つ目は仮装🦇🐈

おやつの時間に
支援員が用意した
お面を装着し
猫やコウモリ
ジャックオーランタンに
大変身✨

なりきり遊びを
楽しみましたよ😊💖

様々な取り組みを通して
とっても充実した
ハロウィンになりました✨

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。