• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】ビジョントレーニング👀

2025年2月7日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸

今日は、SSTの活動の様子を
お届けしたいと思います⭐

まずは、公文の様子から📖

だんだんと自分一人の力で
取り組むことができるお友だちが
増えてきました👍

早いスピードで終わらせることができると
「先生、見て~」と、誇らしそうな表情で
見せに来てくれていましたよ😊👏

続いては、活動の様子です🍀

今回のSSTでは、
みんなでビジョントレーニングとして
『パズル』に挑戦しました🔍

ねらいは、
⭐視空間認知能力の向上
⭐判断力を鍛える
⭐集中力を高める
などとしています💡

今回使用したのは、
縦・横と四角の形に
ランダムにイラストが並んだプリント📄、
そして、
3つずつイラストが描かれたパーツです。

プリントに並べられた配置をよく見ながら、
同じ配置になるように、
パーツをプリントの上に並べて行ってもらいます!

👦「頑張る!」と
やる気満々な様子の子どもたち✨

取り組み始めると、
黙々と集中して
同じイラストを探していました👀

パーツは全部で10個。

試行錯誤を繰り返しながら
全部そろえることができると、
👦「できた!」と
達成感に満ちた表情で
報告してくれましたよ😊👏

今回の活動では、
ビジョントレーニングとして
『跳躍性眼球運動』を
鍛えることを目的としています!

『跳躍性眼球運動』とは、
ある一点から別の一点へ
視線をジャンプさせる
眼球運動トレーニングのことです。

この動きが弱いと、人ごみの中から人を探したり
黒板の字をノートに写すのが苦手であったり
などの症状が表れるといわれています。

元となるプリントと
パーツを見比べることで、
視線を行き来して見ることになるため、
こうした眼球の筋肉を鍛えることに繋がります🌻

また、今回のパズルでは
1つ1つのパーツだけでなく、
同じ絵が描かれている箇所を探すために
全体を見る力も必要になります👀

少し、難易度の高い内容でしたが
全員最後まで諦めることなく
挑戦することができていました🥰

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。