こんにちは🌼
ハッピープラス南堀江です♪
今回は、“だるまさんがころんだ”の様子を
お届けします✉
最初は
公文の様子からです✐
最後まで集中して、椅子に座り
学習に取り組める時間が増えてきました♪
始めは、なかなかお勉強モードになるのが
難しく、集中が途切れてしまうことがありましたが、
最近では、椅子に座り自分で
学習する姿勢が身についてきている
年長さんや年中さんが増えてきました😲
次は、だるまさんがころんだ🧍の様子をお伝えしていきます😊
今日の運動のねらいは
🌟身体を動かして楽しむ
🌟協力する
🌟バランス感覚を養う
などをねらいとしました😊
今回の運動では、、、
もう少しで、バレンタインデーということで、
チョコを集めながら、だるまさんがころんだに
挑戦してもらいました💡
今回のお約束は、“みんなで協力する”です!
色んな場所にあるチョコを
みんなで協力して集めてもらいます😊
だるまさんがころんだでは、静と動のメリハリをつけ、
体幹筋やバランス感覚、反射神経を養うことを
ねらいとしています!
鬼が振り向くとピタッ!と止まり、
上手に進むことができていましたよ🌟
周りに落ちているチョコを確認し、
拾いながら進むこともできていました💮
今日も最後まで頑張りました💯🌟
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。