こんにちは!
ハッピープラス南堀江です😊✨
まずは、公文の学習の様子を
お伝えします。
公文では、自分がするプリントを
最後まで集中して
取り組くんでいます✌🏻
ひらがなもスラスラと
読めるようになってきました!👍🏻
少しずつ、ステップアップ
していこう!😊
次は、
SSTの様子をお伝えします💭
今日のテーマは、
「地球環境」です🌏
活動のねらいとしては
・地球環境、リサイクルについて知る
・お箸を正しく持つ
などが挙げられます。
今回のSSTでは、
絵本
「さっちゃんとマリモのマーくん」
というお話を活用しました💡
このマリモのマーくんは、
さっちゃんのところに来て
このマリモの住んでいるところは
空気も水も濁っており、
地球の環境が汚染されている状態😢
そこで、木や花を増やす🌲、
ゴミはリサイクル♻️をすることが
大切であると、教えてくれます🤲🏻
絵本が終わると、
子どもたちの目の前には、
そこには海の生き物たちが!
その海にはゴミがたくさんあって
病気になったり、生きにくい状態に
なっていました💦
お箸を使って、
ゴミを取り除いてもらいました!
🧒🏻「こんなにゴミ捨てたらあかんなぁ」
👧🏻「綺麗にしよ!」と
意欲的に参加してくれました👍🏻
その後、リサイクルについて
お話をしてから
「分別ゲーム」をしました。
ペットボトルの
ラベルとキャップは
プラスチックになります!♻️
それを初めて知ったお友達は
🧒🏻「これも分けないといけないんだね!」
と新たな学びへとつながりました。
地球温暖化が進んでいる今、
私たちにできることを少しずつ
取り組んで行きたいと思います☺️
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。