こんにちは
ハッピースマイル南堀江 放デイです

今日は
SST 大忙し風船ラリー②の
活動の様子をお届けします

この活動では





をねらいとしました
前回は、支援員と風船ラリーをしながら
ボールを箱に入れたらOKでしたが
今回はレベルアップし
風船ラリーをしながら
仕切りがついたケースの中に
入れてもらうことにしました

そして、さらに
「ラリーが続くように
優しく風船をポン!とすること」を約束して
相手の手がどこにあるのかよく見てみよう
と

伝えました
約束もふまえて
いざゲームスタート!!
様子を見ていると
ラリーの時は元気いっぱいですが、
ボールを入れる時は
すごく丁寧かつ優しくボールを
置いていくお友達がいて
そのギャップにみんな大笑いでした




限られたスペース内に
確実入れるには
その手法がいいよね 

よく考えて動くことができていました◎
また、相手の手の位置を見て
ラリーをするといった
協力プレイについても
できるだけ優しくポン!と返したり
距離感に応じて
返す強さを調節できていたお友達もいたりして
それぞれできる範囲で実践してくれていました


こういった
相手がいる遊びを通して
協調性アップに繋がればと思います

そして、先週よりも難しくなっていましたが
みんなわくわくした表情を見せてくれて
今回も楽しくゲームを行うことができました


子どもたちから
レベルアップの
リクエストがあったので
来週はレベル3に
挑戦してもらいたいと思います




ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください


