こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日は集団音楽の活動の様子をお伝えします
この活動では
他者意識を持つ
コミュニケーションを楽しむ
聞く力を養う
集中力、短期記憶の向上
などをねらいとしました
まずは≪ボール渡し≫の
プログラムを楽しみました
《ボール渡し》は、
みんなで輪になって座り、
ボールを持った人はガボットのリズムで走ります!
そしてフレーズが終わるタイミングで
「こんにちは」と
お友だちの目を見て挨拶して
にボールを渡します。
そしてボールをもらったお友だちの目を見て
「ありがとう」とお礼を言います
音楽で楽しく参加することにより、
意識して目を見れるようになってきました
相手の目を見ることは、意外と難しいことですが
自分の気持ちや言葉を伝えるためには
とても大切なことですよね
そして次に≪ベル鳴らそう!≫を楽しみました
机には8色のベルが置かれています!
指示を出すお友だちが歌に合わせて
「青色2回ならそう」
等と言って指示を出します。
ベルを演奏するお友だちは
お友だちの指示をよく聞いて、
楽しく取り組むことができました。
指示を覚えてベルを鳴らすことで
集中力や短期記憶力が鍛えられますね
みんなとても集中して頑張ることができました
今回も楽しい音楽の時間でした
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください