• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】放デイ 音楽の日🎹✨タマゴマラカス🥚🎵

2025年9月29日

こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨

今日は集団音楽の活動
の様子をお伝えします🎹🎵

この活動では

⭐️ 集団参加
⭐️ ルール・場面理解
⭐️ 聞く・見る力を育てる
⭐️ 集中力を養う
⭐ 力のコントロール

などをねらいとしました💡 

9月の音楽はタマゴマラカスを使って
「Bling-Bang-Bang-Born」
の演奏を楽しんでいます🎵

片手にタマゴマラカスを1つ持ち、
9種類のリズムを表現していきます✨

マラカスの持ち方や手の動かし方を
支援員の見本を見て、
自分の手も同じように
動かしていくことで、
目と手の協応力を養います🌱

全音符を表現する部分では
タマゴマラカスを手首で回転させることで
手首の柔軟運動の要素もあります✋✨

また、上下上下♪と1拍ずつ
マラカスを動かす部分は、
肘の上下運動を体験することができます🎵

このようにタマゴマラカスの演奏で、
手・腕全体を色々な動かし方で
9種類のリズムを表現することで、
ボディイメージを育てます🌱

手や腕を上手に動かせるようになると、
例えば転んだ時のケガの予防や、
学習の場面で書字をするときなど・・・・
生活面・学習面でも役立ちます🤗

また音楽の時間では自分で考えて
「休符の時間(静かにする)」を作る
ことを意識してもらっています🤔🤐💡

タマゴマラカスは音が鳴りやすい楽器です🥚🎶

支援員に手渡されたあと、
音楽が始まるまで、
音が鳴らないように注意したり、
音楽が終わってから、手をピタッと止めて
最後に休符をつくったり・・・・

楽器活動を通して
音を鳴らすことを楽しむだけでなく、
休符を作ることも
楽しみながら学んでいます🍀

このように場面を理解して取り組むことで
演奏にもメリハリが出て
より素敵な演奏になります🥰

最後はタマゴマラカスを袋の中に
そーっと音が鳴らないように入れることで、
丁寧に物を置く力加減を学びます✨

子どもたちが好きな曲で
楽しく音楽活動に取り組んでもらいながら、
さまざまな力を育てていきたいと思います🌱

今回も皆んなで楽しい時間を共有して、
とても楽しい音楽の時間でした🥰

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🌈
お気軽にご連絡ください🎶