こんにちは🎵
ハッピースマイル南堀江です😊✨
今日は集団音楽の活動
の様子をお伝えします🎹🎵
この活動では
⭐️ 集団参加
⭐️ 興味関心
⭐️ 見る・聞く・待つ習慣を身につける
⭐️ 心の中で話す経験を積む
⭐️ 集中力
などをねらいとしました💡
11月は芸術の秋🎵ということで、
子どもたちにさまざまな音楽を
【鑑賞】してもらう機会を
設けています😉✨
今回からアメリカの作曲家
ルロイ・アンダーソン作曲の
『タイプライター』を取り上げました🌟
まずタイプライターは
どんな機械かを知ってもらうため
実際に映像を見て音を聞いてみます👂✨

パソコンがない時代の
カチカチとタイプして紙に印字する機械
に興味深々な様子で見ることができました👀
そしてこのタイプライターを使った音楽
をオーケストラの演奏で鑑賞しました😺🎵

鑑賞中は
【感想は心の中で話す】こと
をお約束としています🍀
そして鑑賞の後に、
子どもたちにもタイプライター
を演奏してもらいました🌟
タイプライターはないので
ドラえもんのパソコンで代用します👀✨


集中してオーケストラの音を聴いて
ベルを鳴らすタイミングなども
ばっちり合っていて、
聴く力が伸びてきているなと感じました🥰
お友だちの演奏中は
【心の中で話すこと】も
引き続き頑張りました👏✨

次回はまた違った楽曲を紹介したいと思います😊
子どもたちの興味関心を引き出しながら
【心の中で話すこと】を
実践していきたいと思います✨

今回も皆で楽しい時間を共有して、
とても楽しい音楽の時間でした🥰
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈




















