こんにちはハッピースマイル南堀江です
今日は避難訓練についてお届けします

この活動では



等をねらいとしています

今回は地震を想定した避難訓練を行いました

近くの小学校を避難場所に指定し、
そこまでの道のりを実際に地震が起きている
と想定して歩いていきます

まず出発前に、地震が起きているときの
危険な箇所選びクイズとその際のお約束を
確認し、防災意識を高めながら移動しました


危険箇所選びクイズでは、選ぶだけでなく
なぜその状態が危ないのかの理由も
正しく答えられていたため、
何がどのように危険なのかを
理解出来ていることが分かりました

そしていざ小学校に出発

先頭と最後尾を支援員が挟む形で列になり歩きました

信号の色や車が来ていないかを
注目しながら安全に歩くことができました


しかし頭では危険な事を理解していても
外には気になる事が沢山あり、
列が乱れたり支援員やお友だちに
ついつい話しすぎてしまう姿も

その際には声掛けをして、
「今何のために外を歩いているのか」
を認識させていくことで
行動の再確認を促しました

その確認を続けていくことで
場面に応じた行動の切り替えを
自主的にできるようになればと思います

今回の避難訓練で学んだことを
いざという時に活かせられると嬉しいです


ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を受け付けています
️

お気軽にお問い合わせください
