こんにちは
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は自由時間に行った
平面張力ゲームについてお伝えします
この活動では
⭐️ 集団参加
⭐️ ルール理解
⭐️ 目と手の協応
⭐️ 集中力
などをねらいとしました
夏休み期間は子どもたちもゆったり過ごしており、
自由時間にみんなで遊べるゲームを
取り入れて交流を深めています
今回は水を使った実験遊びゲームを行いました
まずは支援員が子どもたちに
平面張力について説明します
コップが溢れそうになるまで水を入れても
表面がプクッと膨れて
不思議とコップから溢れません✨
実際にその様子を見ると
子どもたちは興味深々で注目していました
この水の働きを使ったゲームを
みんなで楽しみたいと思います
ルールは、一人ずつ順番にコップから
溢れないように水を入れ、
溢れたらゲームオーバーになる
という内容です✨
みんな集中してコップに水を注いでいきます
この作業は、集中力や
目と手の協応力が育ちます
そして机を揺らしてしまわないように気をつけたり、
次の子にそっとコップを渡してあげたり、
みんなで楽しく遊ぶためにルールを守って
取り組むことができました✨
お友だちとルールを守って遊び
楽しい時間を共有する時間を経験することは
子どもたちの社会性を育む第一歩です
夏休み期間中は、たくさんお友だちと遊ぶ機会
を作っていきたいと思います
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください