こんにちは
ハッピースマイル南堀江放デイです 

今日は
やきいも制作の様子をお届けします

この活動では
☆手先の使い方を知る
☆創造力を鍛える
☆発想力を鍛える
☆季節の食物を知る
などをねらいとしました
ぐっと寒くなり
やきいもの美味しい季節になったので
今回はやきいも制作に挑戦です

まずは
新聞紙を2個丸めてもらいました

新聞紙を丸めるのも
力がいるので
苦戦するお友達もいましたが

ぎゅっぎゅっぎゅっと
力を入れて
見本のようになるよう
新聞紙を丸めることができていました◎
丸めたら
黄色の花紙に
みずのりをつけてもらいました

ただ、あまりみずのりを
たくさんぬってしまうと
やわらかい花紙が破れてしまうので
ちょんちょんちょんと
水玉模様のような感じで
のりをぬる!をポイントとしていましたが
みんな、花紙がやぶれないよう
優しくのりをつけることができていました

のりがついたら
さっき丸めた新聞紙2つに
黄色の花紙を貼り付けました
さらに、黄色の花紙の上には
むらさきの花紙を
貼って完成としました
最後には
みんなでせーのでやきいもを
パキッと割って楽しみました
♡

みんなハイテンションだったね👏
また、やわらかくて繊細な
花紙ですが
慎重に扱って
力のコントロールもがんばりました

また来週の制作も頑張ろう

ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください


