こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です
今日は《色いろストップゲーム①》の活動の様子をお伝えしたいと思います
ストップゲーム①では、
️ルール遊びを理解し楽しんで取り組む
️瞬間記憶、瞬発力のトレーニング
などをねらいとしています
前回、前々回は色ボールを使って色の種類や違いを
みんなで確かめて遊びました。
今回はグッと難易度をあげ、色鬼ごっことストップゲームを混ぜたあそびに挑戦しました。
まず、鬼役(支援員)と逃げる役(子どもたち)に分かれます。
鬼が赤、青、黄のカードを後ろ手で持ち、逃げる子どもたちが位置に
着いたらどれか1枚を目の前に出し5秒数えます。
時間内に子どもたちは指定された色のフープに入り、鬼に捕まらないように逃げるゲームです
子どもたちの真剣な表情。巨人に立ち向かう某アニメの名場面のようです。
このような真剣な顔をされたら、鬼も本気を出してしまいます。
さあ、ゲーム開始
出された色カードを見て瞬時に記憶し、走り出す子どもたち。
本気で追いかける鬼役(支援員)。
子どもたちは、どこに何色のフープがあるかを見て判断し、
捕まる前にフープの中に入ることができました。

鬼役も逃げる役も汗をかきながら楽しみました
鬼に追いつかれて捕まってしまう子もいましたが、何度も挑戦しゲームを楽しみながら
瞬間記憶や判断のトレーニングを行うことができました
また一緒にあそぼうね
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください