こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀
今日は《マット運動》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
マット運動では、
⭐️前庭覚の欲求を満たす
⭐️眼球運動と粗大運動の発達
⭐️運動企画を育てる
⭐️他児を意識する
などをねらいとしています✨
まずは準備体操として「サンサン体操」を踊ります🎶
音楽に合わせて上手に体を動かすことができていました👏
マットをみると子どもたちは大喜び🤗
今回は、マットの上でコロコロと転がってもらいます!
手をバンザイして、足をピンと伸ばして
転がります🌀
また、マットから落ちないように気を付けながら転がります💦
手をばんざい👐
足をピンとして
転がろうとしますが、、、
なかなかうまく転がれません😢
体をねじることが苦手な子は上手く転がれず、
手と足をバタバタしてしまう子もいました💦
また、勢いよくコロコロと転がることはできても
真っすぐ転がれずマットから落ちてしまう子もいました😥
それでも、子どもたちはとても前向きに
どうやったら転がれるか手や足、体を使って、頭で考えて挑戦していました👏
上手くいかなくても挑戦する気持ちが大切です👍
繰り返し行うことで上手にコロコロ転がることができていました🌟
次は、お友だちと一緒に転がります!
手を伸ばして、お友だちと手を繋いで転がります😊
コロコロ転がるポイントとして
友だちと息をあわせて一緒に転がることです😮
1人で転がった後であったため、
お友だちと上手に転がることができていました👏
息を合わせて仲良くコロコロ転がっていました👍
とても難しい運動でしたが、
子どもたちみんな楽しんで取り組んでくれました😊
次回もマット運動です!
頭を使って体をたくさん使おう💪🏻
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️