こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です
今日は集団活動で行った《くまさん歩き》の様子を
お伝えしたいと思います
くまさん歩きでは、
姿勢筋を育てる
運動ボディイメージ(運動企画)を育てる
手と足の協応
などをねらいとしています
くまさん歩きコースは、
・まっすぐの道
・凸凹道
・クネクネ道
の3コースを歩きます
くまさん歩きのポイントは、
手のひらをしっかり開いて床につけることです
そうすることで、足と手から感覚が入り姿勢筋が鍛えられます
また、手と足を上手に使わないと前に進んでいきませんので、
どのタイミングで手や足を出すのかを考えることで運動イメージを育てます
では、手と足の印に合わせてスタートします!
みなさん勢いよくスタートできました
凸凹道では、少しふらつきながらも進んでいきます
クネクネ道は、少し難しい子が多かったのですが、頑張りました
次はレベルアップ!
後ろ向きで行いました
「難しそう〜できるかな?」
という子には支援員と一緒に行いました!
挑戦する前は、
不安そうでしたが実施後は笑顔で
「やったー!できた!」
と喜んでいました。
成功体験の積み重ねが自信に繋がるため、
少し難しいことに挑戦することも大事ですね
みなさん!よく頑張ってくれました
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください