こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨
今日は《おつかいゲーム2》の様子について
お伝えします!
おつかいゲームでは、
⭐️指示をよく聞く
⭐聞いたことを覚えておく
⭐集中力をつける
これらをねらいとしています!
ルールは前回と同じで
スーパーに売っている食べ物を
カゴに入れて買ってきて欲しいことを
伝えます💡
前回と違うところは、
ホワイトボードではなく
机に食べ物を置きます!
そして前回は買ってきて欲しいものは
1つや2つでしたが
今回は「大きい」「小さい」たべものを
追加しました🍎
大小の確認をしたところ
子どもたちは
👦「大きいリンゴだー!」
👧「それは小さいケーキ!!」
と大小の理解もバッチリです🙌
ルール確認をしてゲームスタート!
👩「大きいリンゴと小さいブドウを買ってきて」
と伝えるとみんなしっかりと
買ってきてくれました!!
中には買い物に行く途中に
何を買ったらいいのか忘れてしまうことも
ありましたが
みんな自分で支援員に
👧「何買ったらいいんだっけ?」
👦「わすれちゃった」
と上手に支援員に聞きにきてくれました!
忘れたりわからなくなった時に
自分で聞く力もついてきていて
とても感動しました✨
聞いて覚える力やわからない時に
援助を求める力はそれぞれ
大人になっても大事な力になるので
これからも引き続き課題の中で
取り組んでいきたいと思います🌱
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️