こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は《水害の避難訓練》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
避難訓練では、
⭐️お約束の理解。
⭐️避難訓練とはなにかの理解。
⭐️安全に避難できるようにする。
などをねらいとしています✨
今日は 水害の避難訓練をしました。
こどもたちは いつもと違う雰囲気なのか少しドキドキ緊張している顔をしていましたが、
真剣に支援員の話を聞いてくれていました☺︎︎︎︎
まず初めに、水害とは何かを学びました。
支援員が「雨が沢山降ったりするとこうなるんだよ」と絵を見せていると
「すごいね」とビックリしてる子どもたちの姿がありました。
次に水害のテレビを見ました。真剣に観ていて、ルールの確認が出ると
こどもたちは「素早く逃げる」と声に出して読み上げていました☺︎
テレビが終わると災害の時のお約束をしました。
支援員が「お、か、し、も、ち のお話するね」と伝えると
「それ知ってるで」と大きいお声で復唱してくれていました。
おかしもちのお話が終わると次は、停電のお話しです。
こどもたちは集中して支援員の話を聞くことができ、とてもかっこよかったです✨
次に靴を履き、上の階へ階段で上がりました。
支援員が「ここを手で持ってね」と手すりを持つことを伝えるとすぐに持ち、
上手に階段を上がることが出来ました🙆♀️
上につくと支援員が点呼をしました。
名前を呼ばれると「はい」とカッコイイお返事をしてくれたこどもたちでした✨
これからも いつ災害が起こるかわからないので
スムーズに避難できるように日頃から準備していきたいと思います😊
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️