こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨
今日は《位置ゲーム③》の様子について
お伝えします
位置ゲーム③では、
🌟上下、前後の位置を学ぶ
🌟指示をよく聞く
🌟集中力を高める
これらをねらいとしています
前回は前後、上下、左右の位置関係についてみんなで学びました!
今回はさらに難易度を上げてみました😲
前後の指示は言葉で伝えてますが、上下の指示を鈴を1回鳴らすと上、鈴を2回鳴らすとしゃがんでもらうというルールにしました🔥
まずは前回のルールから確認です✅
前と聞こえたら前の輪っかに、後ろと聞こえたら後ろの輪っかに移動などの前回までのルールをおさらいしました
ルールをしっかり覚えてくれているお子さんもいて、「〇〇︎はこっちに移動するんだよ!」と教えてくれることもありました😊
ルールの確認が終わると、いよいよゲーム開始です!
今日も2人ずつ前に出てきてもらい、支援員含めて3人ずつ取り組みました
支援員が「〇〇!」と言うとみんなすぐに正しい位置に移動できていました!
少し位置関係が難しかったり、自信がないお子さんも支援員が入ってる輪っかをよく見てくれて、支援員のヒントなしで同じ位置の輪っかに移動できていました💖
見るのも大事なお勉強です!上手に移動することができていました👏
また、鈴の音を最後までよく聞けていましたね🍀
移動する場所が増えているので指示を最後まで聞いていないと正しい位置に移動できません😲
静かによーく見たり聞いたりして動いてくれてすごくカッコよかったです✨
またみんなで体をたくさん使って言葉をお勉強しようね🌟️
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈😊