• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援 みのむし製作

2025年9月2日

こんにちは!

ハッピースマイル南堀江です✨

今日は《みのむし製作》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊

製作では、

⭐️指示の理解。

⭐️手先や指先の運動。

⭐️季節の作品に触れ感性を養う。

などをねらいとしています✨

「今日はトイレットペーパーの芯を使ってみのむし制作をします」と言うと

「みのむしー??」と初めて知る言葉のようにビックリしていた子どもたち。

見本を支援員が見せて「これは木にぶらさがっている虫さんの赤ちゃんだよ〜」と伝えると

「すごい〜」としっかりお話を聞いてくれていました☺︎︎︎︎

支援員が「この、みのむしさんにはお顔や服がないのでお顔を描いたり毛糸の服をつけてあげたいと思います」

「まずはお顔から描こうね」と渡すと「ニコニコの顔にしようかな」「ママの顔にしようかな」と考えながら描いてくれていました🍀*゜

 

 

次に「描けたらおめめビームください」と支援員が言うと「見て」とビシッと姿勢もかっこよく座れる子どもたち☺

支援員が「○○くんからおめめビームきたよ!」と伝えると

まわりの子どもたちも気が付き支援員を見てくれた素敵な子どもたちでした✨

「次はみのむしさんの服を毛糸でつけていきたいと思います」

「まず、テープをはがして毛糸が入っているお皿の上でコロコロしてね」と支援員が伝えると、

少しテープをはがすのが難しい子どもたちもいましたが最後まで諦めず取り組む姿が見られて

素敵でした✨

 

「コロコロ、コロコロ〜」と言いながら転がす姿も可愛かったです☺️

最後は、支援員が「できたかな??」と尋ねると「できたよ〜」と見せに来てくれました😊

 

これからもたくさんの季節の制作を取り入れ

手先や指を動かしながら、また感性を養えるように楽しく活動していきます✨

ハッピースマイル南堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️