• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援 なぞなぞ横跳び①

2025年5月16日

こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨

今日は《なぞなぞ横跳び①》の様子について
お伝えします

なぞなぞ横跳び①では、
🌟語彙力やイメージ力の向上
🌟指示を良く聞く
🌟聴覚把持力の向上

これらをねらいとしています

5月は反復横跳びのような動きを使って言葉遊びの活動をしたいと思います🔥

まずはこのように赤と緑の線を床に引きます

この2つの線の間にお子さんたちに立ってもらいます


支援員が前に立ち「赤色!」や「緑色!」と言うので同じ色の縄の方に横跳びしてもらいます

また、色に慣れてくると「りんごの色」や「赤じゃない方」など指示の出し方を徐々に難しくしていきます

しっかりお話しを聞いていないとうっかり間違えてしまいます😲

支援員がルール説明している間もみんな落ち着いて話を聞いてくれていました!
とても素晴らしいですね👍

いよいよ本番です!

「赤」や「緑」といった色は、すぐに横跳びできていました🎵

その後に「ブロッコリーの色」や「先生が指差した方」など複雑な言い回しだと少し悩む場面もありましたが、よく考えて正しい線の方に移動できていました!

また、ひっかけ問題で「白色」と線の色にないものも言ってみましたが、お部屋の中から白色のものを自ら見つけて教えてくれました✨

みんな最後までよく聞いて横跳びできていましたね👏

体をいっぱい使いながらのお勉強は、脳がより一層活性化されるので定着しやすいです💡

みんなで楽しみながらお勉強できて支援員もとても嬉しかったです💗

来週は床の線が増えて少し難しくなるかもしれません😲
上手に横跳びできるかな〜?
みんなで頑張りましょう✨

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈😊