こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🍀
今日は《そおっと運ぼう》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
そおっと運ぼうでは、
⭐️ゆっくりした動き、慎重な動きを経験する。
⭐️物を落とさないように体の使い方を調整する。
などをねらいとしています✨
ポイントは、ゆっくり運ぶことです❕
力のコントロールが苦手な子は、
ゆっくりや慎重した動きが苦手で勢いよく走ってしまうことがあります💦
そのため、今回は、ゆっくりした動きができるか確認を兼ねて取り組みました👀
今回は、
トレーに果物を3つ置いて、そおっと落とさないように運んでもらいます😊
まずは、子どもたちに3つ果物を選んでもらいます🍓
👦🏻「これにしようかな。やっぱ、こっちにしようかな。」
👧🏻「これにする。」
と果物を選んでいました❕
好きな果物ばっかりな子もいれば、
色んな果物を選ぶ子もいました🍎
果物を選んだら、
トレーを両手で持って
まっすぐの道をそおっと歩きます👣
果物を落とさないように
ゆっくり、慎重に歩きます❕
ゆっくり慎重に歩こうとして、
つま先歩きをしている子もいました👀
💁🏻♀️「足の裏ぺったんして歩いてみよう」
と声を掛けると足の裏をしっかりつけてゆっくり歩く事ができていました👏
また、別コースとして
マットの上を歩きました。
マットは、柔らかいため少し歩きにくいです💦
ゆっくり慎重に歩いている子もいましたが、
時々、走ってしまう子もいました😮
頭の中で理解していても実際に行うことは難しいですよね💦
今回のコースは少し走りやすかったため、
次回は、走ることが難しいコースにしてみようと思います👍
トレーをそおっと置いたらおしまいです👏
みんな楽しんで取り組んでいました🍎
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️