• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ🏫児発管ブログ

2025年7月25日

こんにちは

ハッピースマイル北堀江

放課後デイサービス 

児童発達支援管理責任者です✨

 

連日、暑い日☀️が続いて、

セミの声がにぎやかに響きわたっています。

お祭り花火大会も開かれていますね。

「お祭りに行ったよ」「今日お祭りに行くねん」と

子ども達も話をしています。

夏休み、様々な思い出を作って下さい

 

学校やいきいきで勉強✏️・宿題

していた子ども達も夏休みは、

家で勉強することがあると思います。

遊んでばかりで、全く宿題をしない…

宿題の声掛けをしないと全く取り掛からない…

目を離すと別の事をしている…

様々な子どもの悩みがあると思います。

 

子どもと親がストレスなく

勉強✏️・宿題をするために、

子どもに合った環境、パターンを

探してみてはどうでしょうか❓

家庭で、たくさん試して、たくさん失敗して、

「自分ってこういうところがあるんだ」

「こうやると上手くいくことが多いな」

と自分に合う方法や環境、考え方の

データを手に入れることができます。

その子に合った伝え方、教え方、環境を整えることが、

スムーズに勉強・宿題を進めるうえで大切になります‼️

 

勉強する時の自分の特性

  どんな時に集中できるか

  気が逸れてしまうか

  何があると頑張れるか

どんな環境だと勉強がはかどるか

  温度、明るさ、音、場所、周囲の人

を知ることで、障害となっているもの

を減らすことができるのです。

 

自分にとって動きやすい環境

能力を発揮できない状況や言葉

元気になれる状況や言葉

頑張りすぎるとどうなる

困った時に、人に助けてもらうといいはどういうことか

を発見できます

✏️勉強の後に、おやつがあると勉強がはかどる

✏️お話をしてから勉強をするとはかどる

✏️お風呂、晩御飯の後に勉強するとはかどる

パターンが見つかれば必要のない争いが減り、

勉強に集中できるのです。

パターンを変えることで、

行動や心持ちが変わったりもします。

子どもを観察すると、

今後の親子関係にも役立つのではないでしょうか?

 

ハッピースマイル北堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています

お気軽にご連絡ください

 

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、

公文式学習導入施設として、

 

教材提供と学習指導サポートを受けています。