• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 イライラのレベル⚡️

2025年8月30日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨

イライラのレベル⚡️では、
🌟自分の感情を認識する
🌟言動や感情のコントロール
🌟怒りの対処法を知る

などをねらいとしています☝️💫

まずは公文の様子から!

支援員に聞きながら一緒に解いていた問題を
自分でスラスラ解けるようになり
嬉しそうな様子が見られます😊

自信に繋がると自然とやる気もアップです✨

続いてSSTの様子です!

今日はアンガーマネジメントについての
学習を取り入れました📖

・新しい服に絵の具がつきました
・雨で遠足が中止になりました
・ほしかったおもちゃが売り切れていました

など気分が沈み、怒りたくなる様々な状況を
用意しました。

イライラする基準は人によって違います😌

小集団で同じカードを渡し
自分だったらこの状況の時
イライラのレベルは1から10の10段階で
どのあたりに当てはまるかを
1人ずつ考えて置いてもらいました☝️

あるお友だちは「こんなんイライラするし!」
と状況を想像できたのか
イライラしながらカードを置き

逆に『お友だちに貸した本が破れていた』
という状況に対して
「修理すればいいから」と解決法を考え
イライラレベル0に置くお友だち

「怒らないけど悲しくはなる」と
答えていたお友だちもいて
一人一人全く違う意見、感情を示してくれました👀

ではイライラレベル10になった時
どうするかをみんなで話し合うと
「深呼吸する」
「私はそういう時大好きな人形をギュッとする」
「テレビ観たらいいんじゃない?」
「寝ます」

他の人の対処法を聞くことで
「確かにそれいいね!」と
新たな対処法を知ることもできました☺️

もしイライラレベルが10になった時には
自分に合った対処法で
乗り越えてね♫

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。