こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日は、SSTの様子を
お伝えしたいと思います😊✨
今回の活動では、
①集中力の維持
②記憶力を高める
③気持ちのコントロール
などをねらいとしています🌟
まず、公文の様子からお伝えしたいと思います📖
公文では、教材のレベルが上がりだんだん難しい分野に入っているお友達も増えてきました🌟
教材が難しくなるにつれ、「難しい」「分からない」という声もちらほら聞こえてきます。
そんな時は、解き方や見るポイントを伝えてあげることで難しかった問題も解けるようになります💡
引き続き、子どもたちの”できた!”に繋がるよう支援していきます☀️

つぎに、活動の様子です!
今回の活動では、フラッシュゲーム🍓に挑戦してもらいます🌟
まず、ルールの説明です💡
①先生が色んな果物のカードを一瞬見せます。
②何の果物か分かったらベルを鳴らしましょう
③ベルを鳴らした人が答えます
④全部の果物を答えることができたら終了です

今回のお約束は、”楽しくする”です🌟
答えられなくても、怒らないように気持ちをコントロールしながら取り組んでもらいました😊
カードをよーく観察して、なんの果物か答えることが出来ていました🌟
ももやりんごなど似ている形は、「んー!」と悩んでいるお友達もいましたが、もう一度挑戦すると「もも!」と答えてくれていました🍑

何度か挑戦していくと、、、色や形を見て果物を当てることが出来ていました🌟
素早いカードを見て覚えることで、記憶力・瞬間記憶力の向上や集中力の維持をねらいとして取り組みました✨

今日も最後までよく頑張りました🌈✨
次のSSTも頑張ろうね💪
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。




















