こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です
今日は音遊びの活動の様子を
お伝えしたいと思います
音遊び〜防災サイレンを知ろう!〜
では、
︎防災サイレンについて知る
︎災害への対応を身に付ける
︎災害への知識向上
などをねらいとしています
まずは公文の様子から!
みんな来所するとすぐに公文のお部屋へ行き
学習を始めています
「今日6時間だったから疲れた」
と話すお友達もいますが、
手はしっかり動いており
黙々と公文に集中しています
これからも自分のペースで
取り組んでいこうね
次に活動の様子です!
今日の活動の手順としては
①支援員が防災サイレンの音を流します
②そのサイレンが鳴ったら、どのような避難行動をとったらいいかを、イラストをタッチして答えてもらいます
では、さっそく取り組んでいきましょう!
まずは
①緊急地震速報
②津波警報
③Jアラート
④火災警報
の4種類のサイレン音を
聴いてもらいます
「この音知らないなぁ」
「これ避難訓練で聴いたよ」
など、様々な意見が出ました
次に、何のサイレン音かを知らせずに
音を流します
みんな真剣に聴いて
素早くイラストにタッチしていました!
「もっと練習したい!」
「このイラストの他に避難方法はないの?」
など、積極的に参加してくれました♪
説明される避難方法をただ聞くのではなく
実際に使用されるサイレンと
結びつけて学習することで
楽しく、さらに実践的に学ぶことが
できたと思います
いざという時
サイレン音とともに流れる放送を注意して聴き
正確に、かつ迅速な避難行動をとれるよう
これからも防災活動に取り組んで
いきましょう
今回もよく頑張りましたね
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。