こんにちは
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です
今日からだづくりは
防災、特に台風に関連した
○✕クイズと身を守るポーズを
楽しいダンスと一緒に
行いました
その様子をお届けします
まずは公文の様子から
学習時間は
黙々と集中して
問題を解けています
すべてのプリントが終わると
「お願いします!」と
元気に声をかけて
提出してくれました
続いては活動の様子です
今日のプログラムのねらいは
身体の使い方を意識する
防災についての知識を高める
などです
これからの季節は
台風も多くなる時期です
そこで今日は台風についての
問題を○✕形式でみんなに
答えてもらいます
ただ○か✕を答えるのではなく
今日は身体を動かして
答えてもらいます
やり方は
①部屋の中心に引かれた線の上に
1列で並んでもらいます
そこの線を中心にして○のゾーンと
✕のゾーンにそれぞれ別れています
②モニターに表示された
問題がまるであれば○のゾーンへ、
✕であれば✕のゾーンにそれぞれジャンプして
もらいますよ
それでは
さっそくやってみましょう!
問題
台風で警報が出ているとき
外で元気に遊ぶ
という問題
「せーの!」の掛け声に合わせて
みんなでジャンプ!
みんなが選んだのは✕のゾーン
理由を聞いてみると
「警報が出ているときに外で遊ぶのは危ないから」
「風で飛ばされちゃうから」
「ものが飛んでくるかもだから」
とたくさん意見を言ってくれていました
どれも正解の答えです
問題は全部で5問ありましたが、
なぜその答えを選んだのか
合わせて聞いてみると
どの問題でも理由をしっかり
発表することができていて
みんな自分の意見をしっかり持って
参加してくれていました
最後は防災に関連したダンスです
内容の中には
台風以外にも
身を守るためのポーズなども
含まれていて
ノリノリで参加してくれている
お友達の姿も
また一つ
防災についての知識が深まった
みんなでした
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。