• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 片付けの達人✨

2025年3月27日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨

片付けの達人✨では、
🌟片付けの習慣を身に付ける
🌟清潔に保つ意識を身に付ける
🌟客観的に見る

などをねらいとしています☝️💫

まずは公文の様子から!
早く解くだけではなく
丁寧に字を書くように意識しながら
取り組めています☺️

続いてSSTです🌷

最近、帰る時間の少し前になると
玩具のお片付けをし
掃除機や拭き掃除、掃き掃除
ゴミ捨てのお手伝いをしてくれています✨

支援員が何も言わなくても
公文の部屋を掃除する時は
気を付けながら椅子を机にあげ
物がない状態でピカピカに
掃除してくれています🧹

もうすっかり片付け名人ですが
さらに達人になってもらうために
プリント学習を行いました!

物を整理するときに
『すぐ取れる場所』『棚の奥へ』『ゴミ箱』
に分けてもらいます。

物を定位置に置かず
あちこちに散乱していたり
収納に入りきらない程
物が増えることで部屋が綺麗に保てないので
思いきって断捨離も必要ですよね🤔

考えながら分けていきます。

例えば
防災グッズは棚の奥に入れていると
もし地震で棚が倒れてしまった時に
取り出さなくなるかもしれません。

緊急性も高いので
すぐ取れる位置に置きましょう!!

小さくなって着れなくなった服は
ゴミ箱の欄に貼ってる子がほとんどでした。

3つの中から選ぶなら正解だと思いますが
「メルカリで売ったらいいのに」
「欲しい人に譲りたい」
との声も出ました👏

綺麗な状態であれば
捨てるよりも譲る方が良いですよね✨

活動で使ったハサミとのりはキャップをして
元の場所へ
鉛筆もケースの中へ
紙の端きれはゴミ箱へ

使い終わったら
元の場所へ片付けるを
これからも習慣付けていってもらいたいと
思います♫

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。