こんにちは
ハッピースマイル北堀江の作業療法士です
今週は月に一度の防災週間
今日の活動では、
新聞紙で簡易なスリッパを
みんなで作ったので
その様子をお届けします
今日の活動の狙いとしては
防災意識を高める
手先の巧緻性の向上
目と手の協調性の向上
などを目的にしています
最初は公文の様子をお届けします
来所すると、自分のファイルを持って
席につき、静かに問題に取組んでいました
読みの問題も、回数を重ねるごとに
すらすらと読める部分が増えてきていましたよ
続いては活動の様子を見てみましょう
「今週は防災週間なので、みんなでスリッパを作って見ましょう!」
支援員が実物を見せると
「これ作ったことあるかも!」
「前に作ったのとちょっとちがう?」
と活動へ興味津々
作り方を見ながら、
さっそく作っていきましょう
まずは新聞紙を真ん中で折って…
工程ごとに
写真や見本をみながら
進めていきます
難しいところは支援員とも
一緒に確認しながら作りました
「先生これであってる?」
「ばっちり合ってるよ
」
「先生、ここ難しい」
「一緒にやってみようか!」
試行錯誤しながら進めると…
「できた!!」
「見て!自分の足の大きさに変えてみた!」
完成するとさっそく履いて
履き心地を確かめていました
顔をつけたり、キャラクターを描いたり
ちょっと形をアレンジしている
お友達もいましたよ
お家でも
ぜひ、作ってみてね
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。