こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日のからだづくりの様子を
お伝えしたいと思います😊✨
今回の活動では、『動物ジェスチャーゲーム』をしていきます!
①集中力を高める
②想像力・表現力を養う
③コミュニケーション能力の向上
などをねらいとしています🌟
公文の様子から伝えていきたいと思います📖
今日もしっかり机に向かって学習を進めます🍀
時間、名前をしっかり意識して書くことが出来ています✨
時間も意識できるようになり、「〇〇分でできた!」と自信にも繋がって
いるようです😊
これからも自分のペースで学習を進めていこうね🌈
つぎに、活動の様子です!!
活動の手順は以下の通りです🌟
①お約束・ルール説明
②支援員が一つ動物のイラストを見せます
③お題に出た動物の動きや仕草を身体のみで表現していきます
④見ている人は何の動物だったか手を挙げて答えます
では、活動の様子を見ていきましょう👀
最初は、お約束・ルール説明です💡
3人のグループで協力してもらいます!!
伝える側は、声を出してはいけません!
声を出さずに体の動きだけでお友達に伝わるよう表現していきましょう✨
トップバッターのお友達に支援員がお題の動物を出します🤩
まず一つ目は、「さる🐵」
さるの動きでは、頭の上で手を動かしたり、バナナをむく仕草など表現力
ばっちりです👌
見ているみんなも集中してお友達の動きを見ています👀
手を挙げて自信満々に「さる!」と答えてくれていました🐒
他のお友達も、「かえる🐸」のお題にジャンプして表現したり、声を出さずに
口の動きを真似したりとこちらも表現力ばっちりです👌
今回もみんなで体を動かして、グループで楽しく取り組むことができました💭
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。