こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日のものづくりの様子を
お伝えしたいと思います😊✨
今回の活動では、『ミノムシ制作』をしていきます!
①手先の巧緻性
②感覚を楽しむ
③想像力を養う
などをねらいとしています🌟
公文の様子から伝えていきたいと思います📖
今日もしっかり机に向かって学習を進めていきます🍀
「〇〇分までに終わらせる!」や目標を決めて頑張る姿も見られます👀
自分で目標を決めることで意欲的に進めることができています👏🏻
これからも頑張っていこうね🎶
つぎに、活動の様子です!!
活動の手順は以下の通りです🌟
①手で折り紙を好きな様にちぎる
②トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付ける
③秋の装飾をミノムシにつける
④最後に目をつけて完成
では、活動の様子を見ていきましょう👀
①まずは、好きな色を選んで手で折り紙をちぎっていきましょう!
折り紙の長さや量を考えながら、ちぎる感覚を楽しんだり、
想像力を膨らませます😊
②折り紙を適量ちぎれたら、用意しているトイレットペーパーの芯に糊をつけて貼ります!
のりをつける時は、手でしっかり押さえながら剥がれないよう注意します👍🏻
自分の好きな配色でオリジナルミノムシが出来上がってきました✨
③秋の装飾を選びます!
落ち葉や紅葉など秋にちなんだ装飾を自分で選び、
秋の季節感を感じます🍂
④最後に丸シートを使って目を貼り、糸をつけて完成です!
「ここに目つけようかな〜?どこがいいかな〜?」としっかりイメージします👀✨
みんなそれぞれの素敵なみのむしが出来上がりました🎶
今回も壁面にして飾っていきたいと思います🍀
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。